治療紹介|豊中市熊野町・桃山台で歯科をお探しの方はかみなか歯科クリニックまで

  • 電話
  • メニュー

インプラント

少数歯インプラント

●臼歯(奥歯)
BeforeAfter
●前歯
BeforeAfter
●POINT

歯を抜いた後の治療の選択肢として、多くの場合はブリッジが選択されています。
しかし、ブリッジの場合には隣の歯を切削しなければならならず、また支える歯にかかる力も通常よりも大きくなり、将来性に不安が残ります。
当院では、インプラントも含めて、個々の患者さんに最適な治療を提案します。
インプラント治療を選択された場合には、機能と見た目を回復できるように全力で治療を行います。
特に前歯のインプラント治療で、見た目を美しく回復することは難易度の高い処置ですが、当院では大阪大学歯学部付属病院で経験を積んだインプラント専門医ができる限りもともとあった歯のように修復することを目指して治療を行います。

多数歯インプラント

●臼歯(奥歯)
BeforeAfter
●前歯
BeforeAfter
●POINT

多数の歯を失った場合には、治療の選択肢として、取り外しが必要な義歯が選択されることが多いです。
義歯を装着すると、残っている歯に悪い影響を及ぼす可能性があります。
インプラント治療は、歯が欠損した部位にインプラントを埋入して歯をつくる治療法のため、残存歯への悪影響がありません。
また、機能面でも義歯に比較してしっかりと噛める、見た目が良いなどの利点があります。
欠損部位が大きくなれば費用も高額になり、手術範囲も大きくなりますが、当院ではインプラント治療経験の豊富な専門医が処置しますので、患者さんは安心して治療を受けることができます。

全顎インプラント

BeforeAfter
●POINT

総義歯は、お口の中で安定させることが難しい治療法であり、「どうしても合わない」「噛めない」といった問題が生じやすいです。
インプラント治療によって、取り外しの必要のない装置にすることで、とても快適に食事をすることが可能となります。
また、会話の際もグラグラ動く心配がないため、思いっきり楽しめるようになります。
全顎のインプラント治療は10年前以上前から行われてきている治療法ですが、その方法は徐々に進化しています。
当院では他院でインプラント治療がうまくいかなかった方、現在に治療に不安のある方、セカンドオピニオンを希望される方などの要望にもお答えいたします。

サイナスリフト

BeforeAfter
●POINT

上顎の臼歯(奥歯)のインプラント治療をする際、上顎洞と呼ばれる鼻腔の形態によってインプラントを埋入するための骨が不足している場合があります。 その確率は、日本人では1/2から2/3程度であり、決してめずらしくはありません。
サイナスリフトと言う骨増成手術を行うことで、十分な長さのインプラントが埋入され、奥歯でしっかりと噛めるようになりました。
難易度の高い処置ですが、当院では日本口腔インプラント学会の認定医が手術を行いますので、安心して治療を受けることができます。

お子さんのむし歯治療

ランパントカリエス

 
清掃不良なお口の中清掃良好なお口の中
●POINT

乳歯は、生後約6ヶ月から生え始め、約6歳ごろから永久歯への交換が始まります。その後、約14歳で永久歯列が完成します。
写真はどちらも14歳のお子さんのお口の中の写真です。定期的な受診がなく、清掃不良なお子さんのお口の中には歯列不正やう蝕が目立ちます。
乳歯や生えたての永久歯は、成人の永久歯とは異なり石灰化が弱く、う蝕のリスクが高いです。
また、乳歯から永久歯への交換期に定期的に検診を受けることによって、歯並びが悪くなることを健康保険の範囲内で防ぐことも可能となります。
学校検診で問題ないとされた方も、年に数回は歯科医院でのチェックが欠かせません。

歯周病治療

歯石除去

イメージ画像

右の写真の矢印部分が歯石です。
歯垢(しこう)は、食べかすと細菌の混ざったものなので、柔らかく、患者さん自身のブラッシングにより除去できますが、歯石は歯の表面に固く付着しているため、歯科医院で除去する必要があります。
どんなに上手にブラッシングができる方であっても、歯石は付着します。歯石はプラークリテンションファクターと呼ばれ、さらに歯石や歯垢が付きやすい環境を誘発します。
歯周病の治療は、まさにこの歯石をとることが治療の大部分であり、治療が終了しても定期的に検診を受け、歯石を除去することで歯周病予防にも繋がります。

●POINT

写真で見ると付着物がよくわかると思いますが、多くの方はこのような状態であっても無自覚です。
歯石は付着していても痛みはありませんし、その結果として生じる歯周病もう蝕と比べると痛みを伴わずに進行します。「自分は大丈夫」と思っている方も、年に数回は歯科医院で検査する必要があります。

ホワイトニング

●case1
BeforeAfter
●case2
BeforeAfter
●POINT

ホームホワイトニングを用いて、患者さんのペースで2週間程度かけて徐々に白くしていきました。
即効性を求められる場合にはオフィスホワイトニングを行います。当院の審美治療は、不自然さのない、口元に調和した自然な審美性を追求して行っております。

審美歯科

オールセラミッククラウン

イメージ画像

オールセラミッククラウンは、全く金属を使用しない被せ物です。
これまで保険外の被せ物には、メタルボンドという治療が広く用いられてきました。
ですが、金属を使用するために歯と歯肉のきわの部分がどうしても黒くなる欠点がありました。
オールセラミッククラウンを装着することで、歯本来がもつ自然な美しさを再現することができるようになりました。また近年では、ジルコニアという強度の高い材料が歯科で使用できるようになったため、臼歯(奥歯)においても、オールセラミッククラウンが適応できるようになりました。
当院では、大阪大学歯学部附属病院で審美症例を数多く治療してきた経験のある審美歯科の専門医が処置を行いますので、安心して治療を受けることができます。

●上顎前歯6本
BeforeAfter
●POINT

本症例では、前歯の見た目に悩みを持たれていた患者さんの上顎の前歯6本を治療しました。
両側の前から2番目の歯については、ラミネートベニアと呼ばれる特殊な方法で治療を行いました。

●上顎前歯2本
BeforeAfter
●POINT

前歯の左右の歯肉の形態が、左右非対称かつ被せ物のきわが黒くなっている部分を、患者さんは気にされていました。
治療の際には、患者さんの希望で歯肉への外科処置は行わず、歯の先端に透明色を入れ自然な質感になるよう配慮しました。

●上顎前歯1本
BeforeAfter
●POINT

他院でブリッジを勧められたが、患者さんは良い歯を削りたくないという希望がありました。
そのため、オールセラミッククラウンの接着ブリッジという非常に特殊な治療法で処置を行いました。
当院では、審美補綴の専門医が治療を行いますので、患者さん一人一人に最適な治療の選択肢をご提案することが可能です。

詰め物・被せ物

コンポジットレジン充填

●臼歯(奥歯)
BeforeAfter
●前歯
BeforeAfter
●POINT

初期の虫歯や、外傷による歯の破折が生じた場合には、コンポジットレジンと呼ばれる白色の材料を用いて、歯の欠損部分を修復します。
当院では健康保険治療の範囲内であっても、できる限り元の歯の色調や形態を回復できるように治療を行なっております。

再生療法

歯周病の治療の中には再生療法の適応となることがあります。自分の歯でいつまでもしっかりと食事をするためには歯はもちろんのこと歯を支える骨が重要です。
再生療法は現在、歯周病で失った骨を回復するための唯一の方法と言えます。当院ではエムドゲインと呼ばれる特殊なゲル状の細胞活性を高める薬剤を塗布することで骨再生を促す処置を行います。

BeforeAfter
●POINT

矢印部の骨吸収部分をよく清掃したのちにエムドゲインを塗布しました。
治療後には骨が回復していることがエックス線画像で確認できます。

料金表(税別)

インプラント

内容治療費
インプラント\450,000
(精密検査、診断、手術、仮歯、本歯全て込みの費用)
骨が不足している部位への骨造成\50,000~
(骨欠損の大きさによります)
上顎洞底挙上術(ソケットリフト)\50,000
上顎洞底挙上術(サイナスリフト)\200,000
ソケットプリザベーション(抜歯の際に骨を温存する処置)\50,000

審美歯科

内容治療費
ゴールドインレー\45,000
セラミックインレー\50,000
ゴールドクラウン\90,000
メタルボンド\110,000
オールセラミッククラウン\130,000

義歯・入れ歯

内容治療費
金属床総義歯\270,000
(上もしくは下の片顎)
エステティックデンチャー\150,000~
(入れ歯の大きさ・設計により異なります)

ホワイトニング

内容治療費
ホワイトニング \20,000

詰め物・被せ物

内容治療費
コンポジットレジン保険適用

矯正

内容治療費
矯正相談無料
(何度でも可、相談で診査も行います。)
矯正(Ⅰ期治療:幼児~小学生)\280,000
(調整料、観察料含む総額、追加で費用はかかりません。)
矯正(Ⅱ期:中学生~成人)\680,000
(調整料、観察料含む総額、追加で費用はかかりません。)
部分矯正\50,000~
(歯並びの状態によって大きく異なります。ご相談させていただきます。)

歯周外科治療

内容治療費
再生療法\100,000
遊離歯肉移植術(FGG)\80,000
結合組織移植術(CTG)\80,000
<